過去の「ハフィントンポスト」エントリー

2023.12.30

2016.10.15  インテグラルによる「アデランスMBO」 ~ スティールパートナーズ、ユニゾンキャピタルを振り返る

2016.10.7 事業ポートフォリオ改善に向けた大きな一歩 ~ セブン&アイ、一部百貨店をH2Oへ譲渡で思うこと

2016.10.6 ノンコアを切り出すのがリーダーの役目 ~ 富士通パソコンのレノボ傘下で思うこと

2016.9.19 利益率は実はローソンが一番高い ~ コンビニ各社の業績で思うこと

2016.5.7 好奇心と業績回復の中で ~ 5月7日、ソニー設立70周年で思うこと

2016.5.5 今期、債務超過が解消しない場合は「上場廃止」 未だ鴻海が出資完了していないのも事実~ シャープ3000億円赤字で思うこと。

2016.3.9 スズキ転換制限条項付き転換社債(CB)2000億円のスキームを検証

2016.3.5 東芝メディカルシステムズ買収7000億円は市場伸長、人的資産と顧客基盤を評価

2016.2.25 偶発債務を確認するのがM&Aの基本。鴻海・シャープ買収で思うこと。

2016.2.8 あくまで救うべきは個人であって、企業ではない。 ~産業革新機構が描いた国内企業の再編構想で思うこと。

2016.2.4 今期最終赤字7100億円で、ついに配当原資枯渇。資本増強の必要性が高くなる東芝。

2015.6.25 ソフトバンクがトヨタ自動車の時価総額を超えていた時代~ITバブルで思うこと

2015.5.1 トヨタ種類株5000億円発行。商品としては魅力的だが、結局「都合の良い株主」を集めたいだけでは?

2015.2.11 100%減資とそれ以外の減資の違いについて / スカイマークの事例から

2015.1.28 流通小売事業ポートフォリオ評価 イオン、ヨーカドー等のGMSは今後投下資本の回収が必要なステージへ

2015.1.3 2014年 IPO総括  一般的な発行体イメージは申請期売上50億円、経常利益5億円未満 予想PER20倍 株式時価総額50億円。

2014.12.21 出光興産、昭和シェルを5000億円でTOB。借入調達はこれでほぼ限界へ。

2014.11.23 今改めてJAL再上場を検証。100%減資を行い企業再生支援機構の象徴的なディールへ

2014.11.21 企業価値260億円のノジマが850億円のITXを買収。大勝負に出た本件ディールを検証

2014.9.16 リクルート IPO / バリュエーションは妥当。創業者の思いを胸に第二の創業へ

2014.9.1 すかいらーく再上場 / MBOの成功とは何をさすのか?

2014.8.1 自社株買いを見届けるまでがリキャップCB -ヤマダ電機リキャップCB1000億円で思うこと

2014.3.23 西武HD IPO 時価総額は私鉄最大の7900億円。バリュエーションは開発案件をどう評価するか。

2014.2.23 CYBERDYNE社IPO 種類株を持ったままのIPOは日本で根付くか?

2014.2.15 ジャパンディスプレイIPO 株価は適正水準。産業革新機構の象徴的なディールに。

2014.2.9 ソニーのパソコン売却は評価。テレビは中途半端。私見だが任天堂と組んでみては?